夏の体調変化が特に気になるシニア犬
消化にやさしく、栄養たっぷりなごはんで、しっかりサポートしませんか?
8月20日(水)より、7歳以上のシニア犬を対象に、ドッグツリーのドッグフードを15%OFFで販売します。
消化にやさしい調理、高品質な具材、そして必須アミノ酸(BCAA)をたっぷり含んだ栄養設計で、年齢とともに変化する体を毎日のごはんでサポートします。
体調が気になる夏の時期に、いつものごはんを見直すきっかけとして、ぜひご活用ください。
キャンペーン概要
キャンペーン期間:8/20(水) ~ 9/17(水) 23:59
対象:7歳以上の子を飼っている方
割引内容:
ドッグフード全サイズ(50g / 600g / 1.8kg)が15%OFFになります。
・ささみと25種類のこだわり具材
・馬肉と25種類のこだわり具材
・かつおと26種類のこだわり具材
ご利用方法:
・カートに対象商品を入れ、クーポンコード:summer15 をご入力ください
・通信欄に、愛犬の生年月日をご記入ください
シニア犬におすすめな理由

Point 1:消化にやさしい調理
具材ごとに丁寧に下ごしらえし、低温でじっくり加熱することで、栄養をしっかり残したまま体にやさしく届く仕上がりに。

Point 2:高品質な具材だけを使用
保存料・香料・着色料などの添加物不使用。緑イ貝、モリンガ、ABM乳酸菌など、シニア期の健康維持にうれしい食材もバランスよく使用しています。
うまみたっぷりで、食いつきも抜群です。

Point 3:BCAAがAAFCO基準の約3倍
必須アミノ酸「バリン・ロイシン・イソロイシン(BCAA)」をたっぷり配合。
BCAAは消化を必要とせず、体に負担をかけずに吸収されるため、加齢によって体力や筋肉量が落ちやすいシニアの子にぴったり。心臓や肝臓、皮膚や被毛の健康もしっかりサポートします。
愛用中の方から

WELLちゃん ♂ 8歳 コーギーペンブローク
愛用中のフード:かつおと26種類のこだわり具材
今年シニア期に入る愛犬は胃腸が弱く、長く食べられるフード選びに悩んでいました。
ドッグツリーを選んだ理由は、原材料がすべて明確で、わけのわからないものが一切使われていないこと、鮮度が保てる個包装、そしてDHA・EPAなどの栄養が手軽に摂れること。

関節サポートやお口のケア、免疫維持なども魅力的でした。香りがよく、食いつきもよかったので、今は別のフードとミックスで使いながら様子を見ています。
軟便になったり吐いたりしやすい子ですが、持病のてんかんも悪化することなく安定して、与え続けられています。
シニア犬のフード選びに関するよくあるご質問
Q. シニア犬にはどんなフードがいいの?
A.
加齢によって消化力や筋肉量が落ちやすくなるため、消化にやさしく、必要な栄養素を効率よく摂れるフードが適しています。
特に、筋肉や内臓の健康をサポートする必須アミノ酸(BCAA)を豊富に含むごはんがおすすめです。
Q. BCAAって犬にも必要なの?
A.
はい。バリン・ロイシン・イソロイシン(BCAA)は、犬にとっても大切な必須アミノ酸です。
筋肉の維持、内臓の機能、皮膚や被毛の健康をサポートし、特に加齢による体の衰えが気になる子に役立ちます。
Q. フードを切り替えるときの注意点は?
A.
急にフードを切り替えると、お腹をこわしたり食いつきが悪くなったりすることがあります。
新しいフードは、今までのごはんに少しずつ混ぜながら、1〜2週間ほどかけてゆっくり切り替えるのがおすすめです。
体調や便の様子を見ながら、無理のないペースで進めましょう。
Q. シニア犬の食欲が落ちたとき、どうすればいい?
A.
季節の変化や加齢で食欲が落ちることはよくあります。
香りが立ちやすいごはんや、素材そのものの旨みを感じられるフードを選ぶと、食いつきがよくなることがあります。
たとえば、フリーズドライの納豆やレバーなど香りの強いものを少量トッピングしたり、愛犬の好きなおやつを細かく砕いてごはんにのせると、食いつきがよくなることがあります。
また、食事の量を調整したり、時間帯を変えることで改善するケースもあります。