イベント

【イベントレポート】愛犬と一緒にごはんづくりを楽しむワークショップ – Make it just for your dog

10月4日(土)・5日(日)に開催された『MINAMIAOYAMA DOGPARK』。今回は初の試みとして、ワークショップ「Make it just for your dog」を開催。2日間で30と頭のわんちゃんと飼い主さんが参加し、“うちの子のごはん”づくりを楽しみました。

愛犬の“食”と向き合う時間

まず、飼い主さんには、愛犬の好みや体質などについてアンケート。その間わんちゃん達はドッグツリーのヤギミルクを飲んでホッと一息。

– 待ちきれない様子
ー まずは、ヤギミルク

どれにする?ドッグフード選び

次は、ドッグツリーの3種類のフードからベースとなるドッグフードを選びます。
ラインナップは「ささみと25種類のこだわり具材」「馬肉と25種類のこだわり具材」「かつおと26種類のこだわり具材」の3種類。
わんちゃん自身が選んだり、飼い主さんが食べさせてみたい味、気になる味を選びました。
まずはフードだけを試食。パクパク食べる子もいれば、とても暑かった2日目はフードだけだと食べない子もいました。

– フードを前に真剣なまなざし

お気に入りのトッピングを発見!

そして、トッピングを選びます。
この日用意したトッピングは肉や魚、チーズにフルーツなど15種類以上。好き嫌いや気になることを考慮しながら選びました。

– 初めての食材にもチャレンジ

飼い主さん人気が高かったトッピングはうなぎパウダー。トッピングしているそばから食べそうになる子も。
また、初めてブルーベリーを食べる子も多く、「ブルーベリーを食べられるなんて知らなかった!」と驚く飼い主さんもいらっしゃいました。
自然な甘みと香りが好評で、抗酸化作用もあるため毎日の食事にもおすすめの素材です。

– 次々出てくるトッピングに興味津々
– ぺろっと味見

食べない子が夢中に!魔法のトッピング

ドライフードが苦手な子に人気だったのは、水で戻せるフリーズドライの「リゾット」。ドライフードが苦手な子が、少量のリゾットをトッピングした途端に完食する姿も見られました。
フードにしっかり絡めるのがポイントです。

– リゾットで食いつきアップ!
– あっという間に完食!

“選ぶ・作る・食べる”で深まる絆

30分という短い時間ながら、「選ぶ・作る・食べる」を通して、愛犬とじっくり向き合えるひとときに。
参加者の皆さんからは「うちの子の好みがわかった」「色々な商品があることを知れてよかった」といった嬉しいお声をたくさんいただきました。


ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ドッグツリーでは、これからも“愛犬のための体験”を通じて、食事をもっと楽しく、もっと特別なものにしていきます。
たくさんのご参加ありがとうございました!また次のイベントでお会いしましょう。


一覧に戻る
ご注文の流れ

ご注文の流れ

商品を選び、カートに追加し、数ステップで簡単注文

配送方法・送料

配送方法・送料

佐川急便またはメール便、3,980円以上で送料無料

お支払い方法

お支払い方法

お客様にあったお支払い方法をご用意

よくある質問

よくある質問

ご不明点はこちらで解決